shuhelohelo’s blog

Xamarin.Forms多めです.

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PowerShellでスクリプト実行時にセキュリティエラーが出る場合

コマンドプロンプトからだと実行できていたのに、PowerShellで実行しようと思ったら以下のようなエラーが出て実行できなかった。 PS C:\Users\shuhey\Desktop> mix new my_project mix : ファイル C:\Program Files (x86)\Elixir\bin\mix.ps1 を読み込めませ…

Client Side BlazorをAzure App Serviceに配置する

現時点ではVisual Studioから普通にAzure App Serviceに配置できます。 ビルド > 発行 発行先の選択では、App ServiceにはWindowsとLinuxの2種類があるが、今回はLinuxではない方を選択。 (App Service For LinuxではBlazorが動かない?ような気がする。や…

Client Side Blazorの開発をはじめる

事前準備 Visual Studio 2019に拡張機能「Blazor」をインストール。 .NET Core 3.0 previewをインストールしておく。 dotnet.microsoft.com ツール > オプション > 環境 > プレビュー機能とたどって、「.NetコアSDKのプレビューを使用する」にチェックをつけ…

Blazorで文字列をHTMLとしてページ内に出力する

Blazorで変数に格納された文字列としてのHTMLは、そのまま変数をページ内に出力すると適切にエスケープされてそのまま文字列として表示されます。 @page "/" <h1>Hello, world!</h1> Welcome to your new app. <SurveyPrompt Title="How is Blazor working for you?" /> <div> @MyHtml </div> @functions{ string MyHtml { get; set; } = "<h1></h1></surveyprompt>…

コンテキストメニューから「PowerShellで開く」

右クリックでコマンドプロンプトとかPowerShellをそのディレクトリで開く方法。 qiita.com www.howtogeek.com レジストリエディターでレジストリを編集する必要がある。 変更は2箇所あって、それは以下の理由から。 フォルダアイコンを右クリックしたときの…

BootStrap4で画像を中央寄せ

<div class="container-fluid"> <div class="row"> <img src="~/images/Hoge.png" class="img-fluid d-block mx-auto" /> </div> </div>

sshでGitHubに接続する

GitHubにssh接続するメモ。 こちらを参考。 qiita.com GitHubへの接続にはhttpsとsshの2種類がある。 これまで、何も考えずにhttpsを使ってきた。GitHubがおすすめしてくるので。 でも、開発的にはsshを使うのが良いようだ。 qiita.com httpsだと、ユーザー…

GitHubのプライベートリポジトリに他のユーザーを招待するには

個別のリポジトリ画面で、左ペインから「Collaborators」を選択する。 ユーザー名で追加したいGitHubユーザーを検索する。 最後に「Add collaborator」をクリック。 追加される。

Blazorでテキストボックス間の同期

片方のテキストボックスに入力した内容を、もう片方のテキストボックスに同期的に表示したい。 というのはまったくニーズが無い話とは思います。 環境 Windows 10 Pro 1809 Visual Studio 2019 16.0.3 .NET Core 3.0.1 preview5 準備 さて、まずはClient Sid…

DebugとReleaseのどちらかに限るという制限

} .showRawExceptionContainer { InvalidOperationExceptionInvalidOperationException: Cannot identify unique bin directory for Blazor app. Found both 'C:\Users\nishizawa\Source\Repos\BlazorDataBinding\BlazorDataBinding\bin\Debug' and 'C:\User…

Excelファイルを開いたときに他に「Sheet1」ファイルが起動してしまう

↓の記事まんまで助けられました。 これは自分用のメモです。 kkkblog.hatenablog.jp 症状 Excelファイルを開いたときに、そのファイルと一緒に「Sheet1」という名前のExcelウィンドウが開いてしまう。 こんな感じ↓ 原因 MySQLをインストールしたときに一緒に…

Blazorでコードビハインド的な書き方

コードビハインド的な書き方 ロジック部分を別ファイル、別クラスに記述しておく。 そのクラスはComponentBaseクラスを継承しておく。 Razorファイルから利用するプロパティやメソッドはpublicにしておく。 using System; using System.Collections.Generic;…

Visual Studio 2019の自動更新ダウンロード

Visual Studio 2019では更新プログラムをWindowsアップデートのようにバックグラウンドでダウンロードして、ダウンロードが完了したら更新の準備が整ったことを通知してくれるオプションが付きました。 ツール > オプションからオプションウィンドウを開き、…

ASP.NET Core 2.2→3.0への移行 メモ

(2019.10.08)5月にメモとして書いたときと比べ,現時点では.NET Coreが3.0がリリースされており,下のリンクの公式サイトの解説も充実していると思うのでご注意ください. docs.microsoft.com ASP.NET Core 3.0では2.2と比べていろいろと書き方が変わっている。…

GitHubから直接Visual Studio 2019でクローンして開く

以前に、Visual Studio 2019ではGitHub連携が強化されて、GitHubに予め空のリポジトリを用意しておかなくても初回プッシュ時にGitHubにリポジトリを作成してくれる、ということについて書きました。 shuhelohelo.hatenablog.com このGitHub連携強化はVisual …

Windows10でコマンドプロンプト、PowerShellの配色とフォントを変更する

コマンドライン、PowerShellの文字色、背景色、フォントがあまり見やすくないので、変更します。 文字色、背景色の変更 Microsoftがこれらのコマンドラインツールの文字色、背景色を変更するためのツール(Color Tool)を用意してくれています。 このツール…

Windows10でフォントをインストールする

環境 Windows 10 手順 フォントをダウンロードすると、.TTCというフォントファイルがあると思うので、それをダブルクリックします。 すると以下のウィンドウが表示されるので、右上の「インストール」ボタンを押します。 これでインストールが完了です。 も…

Windows10のコマンドプロンプトでlsを使いたい

私は別にLinuxを日常的に使う人間ではないのですが、学生時代の癖でディレクトリの中身を確認するときはどうしても「ls」と打ってしまいます。 そのたびに「そんなコマンドないよ」と怒られてしまうので、コマンドプロンプトで「ls」を使える用にしたいので…

パッケージ化したWPFアプリを発行する手順

前回、WPFアプリケーションでアクションセンターに通知を表示させました。 shuhelohelo.hatenablog.com そのときに「Windowsアプリケーションパッケージプロジェクト」というプロジェクトを作成し、そこからWPFプロジェクトを参照しました。 僕の感覚だと「U…

Visual StudioからワンストップでGithubにリポジトリをプッシュする手順

私の記憶が確かならば、Visual Studio 2017まではGithubにリポジトリをプッシュしようと思ったら、予めGithubに空のリポジトリを作っておく必要があったと思います。 これはちょっとしたことですが、私は手間に思っていました。 プッシュ先のリポジトリも作…

WPFでアクションセンターに通知を表示

Windows10にはアクションセンターがあります。 メールやSlackなどのメッセージ受信をぴろーんと通知してくるあれです。 これをWPFアプリから使いたいと思いました。 何年か前にもWPFアプリで通知機能を使いたいなと思ったのですが、そのときはなにやらいろい…

Visual Studio CodeでMarkdownでスライドを作る

拡張機能Marp for VS Codeをインストール Markdownファイルを作成する エクスプローラ上でもVS Code上でもよいですが、.md拡張子のファイルを作ります。 ここではmarpTest.mdとしておきます。 書いてみよう Marpの機能によってスライドとしてプレビュー表示…

Client-side Blazorでデバッグする方法

Server-side BlazorなどServer側で動作する部分についてはVisual Studio上でデバッグできます。 では、Client-side Blazorのデバッグはどうするかというと、もちろんブラウザのデバッグツールを使います。 ChromeならばCtrl+Shit+Iで出てくる開発ツールです…

ElixirのEnumとLinqの共通点

@zacky1972さんのTweetをみて、EnumってLinqに似ているなと思ったのでElixirの勉強がてらLinqとElixirの両方で書いてみたりしました。 Elixir の Enum.reduce が何をしているか,わからない人向けの連続ツイート,書くぜ! #fukuokaex— Susumu Yamazaki (@za…

Blazorでプロジェクト内のファイルを指定する絶対URIを生成するには?

これもBlazorというかASP.NET Coreの話ですが、現在実行中のアプリケーションのベースURIを取得する方法です。 多分いろいろあると思いますが、そのうちの一つということで。 ASP.NETではDIコンテナの機能が組み込まれていますが、ここに明示的に登録する以…

BlazorでのDIコンテナの使い方

BlazorというかASP.NETにはDIコンテナの機能が提供されています。 DIコンテナの機能を使うことで、Razorページの中、または他のクラスの中で使用するインスタンスの生成を任せることができます。 Razorページ内では Startup.cs内のConfigureServicesメソッド…

Blazorメモ

Blazorを勉強しながらメモ。 Blazorの特徴 .NETでインタラクティブなクライアントWeb UIを作る。 JavaScriptの代わりにC#でリッチなUIを作る。 ↑これがメイン。 サーバーサイドもクライアントサイドも.NETで。 razor構文を使えるよ。 一つのファイル内でマー…

コマンドラインの起動時のサイズを変更する

コマンドラインの起動時のサイズを変えたい場合は、コマンドラインのプロパティから変更します。 ウィンドウ左上のアイコンをクリックするとメニューが表示されるので、プロパティを選択します。 レイアウトタブのウィンドウのサイズ項目で幅と高さを変更し…

DIコンテナについて学ぶ

PrismというMVVMフレームワークではDIコンテナが使われているのですが、「よくわからないけれどフレームワークを使う上でいろいろうまくやってくれてる」ぐらいの理解しかできていませんでした。 DIコンテナはMVVMだけではなく汎用的に使えるもののはずなの…